新卒・中途 採用サイト 物産ロジスティクスソリューションズ株式会社

職種から探す

ロジスティクス職

正確さ、安全性を第一に。庫内での入荷作業から、全国への配送作業までを行います。

画像

ロジスティクス職の仕事

資格を持つ若い社員も活躍しています。

入出荷・検品作業

高い品質を維持するために、商品が倉庫に入ってくる時点で状態や形状に問題が無いかを確認します。倉庫内での在庫管理に重要となる日付や数量などの情報をデータ化します。
また、出荷作業の際にもお客様の品質基準に適合しているか確認しています。

ピッキング(仕分け作業)

商品の形態にあわせて最適なピッキング手法を選び、お客様より指定された時間に、指定された数をお届けするべく仕分けを行っています。

ロケーション管理

倉庫内の作業生産性を高めるため、商品の最適な保管場所の設定を行っています。

画像

在庫管理

データと実際の商品の日付情報や数量に誤りが無いか日々管理を行っています。また日付管理徹底の為、先入れ先出しを実施しています。

フォークリフトでの作業※免許取得が必要になります

人力では行えない大量の商品の搬送や、高い所への商品の出し入れなど、ダイナミックな作業を行っています。

チームビルディング

パートタイマーの方やアルバイトの方を含む仲間と協力して、1日の作業を達成しています。

画像

- ロジスティクス職紹介動画 -

求める人物像

  • 責任感をもって取り組める方
  • コツコツ作業が好きな方
  • 整理整頓が得意な方
  • 責任感

    コツコツ型

    協調性

    几帳面

キャリアプラン

様々な方が活躍できる環境を整えております。

画像

昇格を目指す

契約社員から正社員への登用もあります。さらに経験を積んで主任、サブセンター長と昇格していくこともできます。

画像

他職種へ転換する

当社は全国に物流センターを運営しているので、将来的には他職種や管理部門への道もあり、目標を持って仕事に向き合えます。

JOB ROTATION

安心・安全の取り組み

現場には沢山の機械等があり、沢山の危険が潜んでいます。
どんな環境でも安心して仕事ができるようにしっかりとしたルール化とルールの遵守を徹底しています。
お客様のご要望に迅速に応えながらも、私たちは安全第一で業務に取り組んでいます。

  1. 安全衛生チェックとして、5S・防火防災に関する安全衛生チェックリストを元に、1日2回の庫内外の巡回を実施。
  2. 確実な情報伝達を実現するために、少人数単位でのコミュニケーション(小集団活動)を日々実施。
  3. なぜなぜ分析を用いた真因の追求及び改善方法の考案。
  4. ヒヤリハットを含めた事故事例の蓄積。会社として防止策、回避策のノウハウ蓄積。

福利厚生

社会保険完備

画像

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など、社会保険完備

財形貯蓄

画像

従業員の資金づくりの支援を目的として財形貯蓄(一般・住宅・年金)を導入

社宅制度(配属先による)

画像

単身・家族可能、家賃の75%を会社が負担。(当社規定に準ずる)また、異動時の引越し費用も全額会社負担

退職金制度

画像

確定給付企業年金を導入

WELBOX会員

画像

イベント・レジャー施設等の利用割引や、映画特別補助・ジェフグルメカード特別補助等のキャンペーン、メンタルヘルスケアの電話窓口も利用可能

GLTD(所得補償保険)

画像

病気やケガで就業できない期間の収入を保証、最長65歳まで補償、復職後の保険金受け取り(障害/治療継続)収入20%減少の場合も支給

年間休日

画像

120日以上※土日祝または週休2日(勤務シフトにより)有給・慶弔・結婚休暇・出産に伴う休暇等あり

出産・育児・介護支援制度

画像

子育てや介護など家庭との両立をしたいと考えている従業員をサポート

全社ボウリング大会

画像

社内コミュニケーションの活性化を図り、働きやすく風通しの良い職場を構築するため、毎年実施

サークル活動

画像

従業員同士の交流の機会として、フットサル、バスケ、野球、釣り、サバゲーなどのサークル活動・イベントなどを開催

社内提案コンテスト

パートタイマー業務改善提案月間

弊社では多くのパートタイマーの方にご活躍頂いております。職場で気づいたことや、業務改善のアイデアを提案し、業務の効率化や職場環境の改善に繋げる仕組みがあります。
提案いただいた1つ1つのアイデアに対して皆で内容を真剣に検討することで、職場内のコミュニケーション活性化と一体感を作り出しています。
1年に1度提案月間を設けており、優れた提案には表彰をする制度があります。

業務改善コンテスト

日々の業務に対しての改善アイデアを提案し社長を始めとする各役員へ発表するコンテストを毎年実施しています。
内容はもちろん、資料の見やすさやプレゼンテーション力も評価対象となっており、業務改善や職場環境の改善だけでなくコンテストを通してビジネススキルも身に付けることができる仕組みにしています。